記事一覧
記事一覧
空間構成の楽しい、2階建てファミリー戸建て。
落ち着いて品の良い外観も素敵です。
場所はシークレットですが、お施主さまのご厚意で余裕を持った期間ご案内させていただけます。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。
・ジョリパッド外壁
・鎖樋
・ステンレスキッチン クリナップ
・ステンレス造作テーブル
・ピットリング
・ステップフロア
・吹き抜け
諸元表
・2階建て
・長期優良住宅
・ピットリング
・ステップフロア
・吹き抜け
・ジョリパッド外壁
・ステンレス天板の造作テーブル
・クリナップ ステディア
・カミヤコーポレーション キューブ(強化ガラス)
・リンナイ ガスエコキュートハイブリット エコワン
・かんたくん
・鎖樋
・電動すべり出しサッシ
・電動シャッター
などなど見所たっぷり
引き続き、見どころをピックアップしていきます。
よろしくお願いします。
昨年に引き続き、今年も省エネ目的の内窓設置に補助金が出ます。
一体どのくらい出るのでしょう?
というわけで、今回は簡単な試算をしてみます。
(※施工費別途)
例えば、幅が1650の内窓を想像してみましょう。
高さ違いで、3つの補助金額に分かれます。弊社の実税価格から補助金額を引いた実負担額を比較してみます。
- 高さ700の場合、商品代55110円(税込)ー補助金29000円=実負担26110円
- 高さ1300の場合、商品代77770円(税込)ー補助金46000円=実負担31770円
- 高さ2000の場合、商品代157630円(税込)ー補助金68000円=実質負担89630円
大きな窓になると、実負担額がかなり大きくなることがわかります。逆に、小さな窓では補助金で大きな割合を賄えることがわかります。
番外編として、補助金の方が高いものを探してみましょう。
360×300という小さな窓の場合、
- 商品代25190円(税込)ー補助金29000円=実質負担△3810円
なんと、窓交換したうえで3810円ゲットできます!
ごめんなさい。実際には、これに別途施工費が加わりますので、儲かっちゃうことはありません。(^^;
「リビングソファーに座ると、ちょうど頭付近に窓があり、冬は冷気が冷たいんだよね。」
「脱衣所の窓が冷たくて。」
そんな小さめの窓が、窓リノベには一番向いているのかもしれませんね。
ご相談は、お気軽に。
リハビリテーション機能強化型 フィットネス&サロン デイサービス
体力や身体機能の維持・向上
認知症予防エクササイズ
要支援・要介護の方に、運動をしながら半日安全に過ごしていただける施設です。
※食事や入浴サービスはありません。
お問い合わせは、直接リハビレッジ多米にお電話してください。
1億円まで(※)の建築なら「木造が最強!」
4階建て耐火建築の木造建築現場を見学しながら、中規模木造の魅力を確認してください。
※本物件が1億円という意味ではありません。規模感の目安を表現しています。
鉄骨から木造へ=非住宅も木造へ
=お金が最強=
建築コスト(本物件はJAS構造材の補助金も取得)、維持コスト、税務コスト
=イメージが最強=
脱酸素、自然素材、省エネ
=実際に最強=
耐震構造計算、耐火建築、維持管理
圧倒的 コスト競争力(RCより重量鉄骨より安価)
従来、鉄骨造にするのが当たり前だった建物のうち、4階建て以下、500㎡以下くらいの建築では、木造の優位性が大きくなっています。
本物件も、当初は重量鉄骨で計画されていました。
圧倒的 施工性
軽い部材の集合体である木造建築は、大きな重機が進入できない敷地でも施工が可能です。
隣地境界との距離がなくても施工できる様子を、本物件でご確認ください。
圧倒的 耐久性、メンテナンス性
建物の変位が小さく、配管の打ち込みなどしない木造は、建物本体の耐久性のみならず、設備などの維持管理コストも小さく抑えることができます。
二重床、二重天井による配管スペースの取り方などを、本物件でご確認ください。
圧倒的 断熱、省エネ性能
構造自体が熱伝導率の低い木造は、断熱性能の面では、他工法を圧倒します。省エネルギー性能が重要な現代建築において、木造の断熱性能の優位性はそれだけで選ばれる価値があります。
本物件は住宅用途であるため、余裕で長期優良住宅の認定を取得できています。
耐震性
建物上部が他工法に比べて軽量で、起き上がりこぼしのように低重心の木造は、そもそも地震に対して有利な特性を持っています。このため、他工法のように自重を支えるために過度な地耐力を求めたりすることなく、余裕のある構造計算を行うことができます。
本物件でどのような構造計算が行われたか、概要をご説明することができます。
耐火建築木造
防火地域や4階建て以上で要求される「耐火建築」。木造で耐火建築なんて無理、というのは過去の話。厳しい基準を守って計画される木造耐火建築は、火にも安全な建築です。
木造で耐火建築にする方法を、本物件でご確認ください。
減価償却に有利
非住宅分野の建物では、経済合理性も重要な要素です。建築コスト、維持コストの安さに加えて、減価償却期間の短さにより、税務戦略的にも有利です。事業環境が目まぐるしく変わる現代において、減価償却の短さは、スピーディーな事業展開のためのキャッシュ確保に貢献します。
SE構法
構造計算、構造金物、プレカットが一体となったSE構法。計算と実績が一体となった安心感。汎用大断面梁材と専用金物による低コスト建築。
「計算しただけ」「施工しただけ」という無責任な責任分担はありません。
建築家は、構造計算から解放され、本質的な職能に専念できます。
本物件では、木造4階建てでも1階をガレージとして利用できる大開口が確保できている点もご確認いただけます。
見学物件データ
=用途=
専用住宅、1階ガレージ
=面積=
施工面積 約200㎡(50㎡×4F)
=構造=
SE構法、耐火建築(告示1399号)
=主要設備=
エレベーター
見学会の申し込み
=対象者=
建築の専門家、建築の学生、クライアントのために勉強したい会計事務所や銀行家、その他中規模木造建築に興味のある方
=期間=
2024年9月~12月※仕上げ工事前まで
=申し込み方法=
LINE公式、もしくはe-mail(info@hagimori-kensetsu.com)にてお問い合わせください。
=場所=
豊橋市内
=対象建築物=
事務所・店舗
高層戸建て住宅
大規模戸建て住宅
=大規模木造はSE構法で=
SE構法は、「計算」「材料供給」「組立」のすべてを一貫した責任体制で行います。
SE構法は、特注材料を少なく実績のある一般材料を主とすることで、安価で確実です。
=こんなご依頼に対応します=
設計事務所からの競争入札依頼
意匠設計事務所からの構造相談
一般建築主から企画段階からのご相談
端材を利用した完全無料のお勉強ちゃぶ台づくり体験。
お誘いあわせの上、是非ご参加ください。
※ご家族で参加いただけますが、制作は各御家族につき1台とさせていただきます。
※お友達との参加の場合、できるだけ同時間になるように調整させていただきますので、お申し込み時にお知らせください。
ご予約方法は、下記の詳細をご確認いただき、希望時間を①〜②のどちらかの番号で、LINE公式よりお知らせください。
応募締め切りは、8月25日まで。申し込み多数の場合は、先着順とさせていただきます。
※台風接近のため開催日を延期しました。
(8月31日→9月14日)
===ここから===
「お勉強ちゃぶ台体験」
参加希望 お名前: 参加人数:大人 名 子ども 名
希望日時(①か②の番号で):
==ここまでコピペ==
開催予定日: 8月31日 9月14日(土) ①10:00~ ②13:30~ 各6組(計12組)
やること:お勉強ちゃぶ台を親子で作る
対象:小学生までのお子様と保護者の方
場所:萩森建設作業場
参加費:無料
持ち物:汚れても大丈夫な服装とご自身のお飲み物など
注意:マスク着用について 暑い場所での催しとなりますので、マスク非着用を「推奨」とさせていただきます。 楽しみにお待ちしております。
このプログラムは、返済金額や手元資金から家づくり予算を計算するためのものです。
毎月の希望返済金額に対して、返済期間が長いと予算を増やすことができ、金利が高いと予算は小さくなります。(家づくり予算とは、土地建物に加え、諸経費や消費税などすべての費用を含んだ総額となります。)
将来の金利上昇に備え、実際の金利より高めの金利でも毎月の希望返済金額を超えないような予算設定を推奨しています。実勢金利の返済金額は予定の返済額より小さくなりますので、差額を積み立て貯金するようにしましょう。
数字を変更した場合は、必ず「計算」ボタンを押してください。
- 最大家づくり予算:現在の低金利が続く場合、希望返済額で調達できる最大の予算額。金利が上昇した場合、返済額は希望返済額を超えてしまいます。
- 推奨家づくり予算:実勢よりも高めの推奨想定金利だとした場合に、希望返済額で調達できる最大の予算額。社会状況の変化により金利が上昇しても設定した推奨想定金利以下であれば、返済額は希望返済額以下に抑えられます。
アパートなどにお住まいの方が、住宅ローンを抱えた場合に家計がどうなるかをあらかじめ体験するための計算機です。
一般的に住宅ローンの負担は家賃の金額より大きくなります。そこで、現在の家賃との差額を積立預金にすることで、住宅ローンのある生活を体験することができます。
この計算機では、必要な積立金額を算出することができます。
さぁ、来月から積立を始めましょう。
半年、1年と家計に無理なく生活できれば、家づくりをしても大丈夫です。
住宅ローンを理解しませんか?
セミナー情報
開催日時
2024年6月23日
10時~12時(終了後個別相談可)
場所
TOTO豊橋ショールーム セミナー室
「あなたは住宅ローンを理解していますか」
金利が低ければ返済額が少ないと思っていませんか?
できる限り住宅ローンの借り入れは小さい方がよいと思っていませんか?
早く返すには、ローン期間を短くしなければならないと思っていませんか?
セミナーの目的
今回のセミナーは「勉強」です。住宅ローンの実際の仕組みを知ることができます。
現実の金融機関がどのように住宅ローンを取り扱っているのか、生きた情報により住宅ローンを正しく理解できます。
営業を目的としたものではございませんので、どなた様もお気軽にご参加ください。
対象者
住宅ローンを理解したい方が対象です。※家づくりの計画がない方も歓迎。
- プロの設計士の方
- 住宅ローンをすでに借りている方
- これから住宅ローンを借りる方
- スキルとしていろいろなお金の勉強をしたい方
内容
- 住宅ローンの審査の仕組み
- 審査をするのは銀行ではない?
- 金利と手数料の仕組み
- 金融機関はどこで利益を上げるのか?
- 団体生命保険の仕組み
- 普通の生命保険と何が違うの?
- 住宅ローンの申し込みの仕組み
- 何度も銀行に行くのはなぜ?
- 住宅ローンと住宅ローン減税の仕組み
- 住宅ローン減税って?
- 住宅ローンと贈与税の関係
- 資金援助を受けた場合の住宅ローン
- 住宅ローンの損得の差は何だ?
参加申し込み
参加をご希望の方は、LINE、お電話、メール、または下記のリンク先フォームからお申し込みください。
アクセス
〒441-0000 愛知県豊橋市佐藤5-19-8
お問い合わせ
セミナーに関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いします。
電話: 0532-56-1558 担当オギノ
メール: info@hagimori-kensetsu.com
住まいトーク in ショールーム
「2024年 リノベ補助金説明 小さな工事から大きな工事まで(補助額5万円~200万円以上)」
昨年に続いて、今年もリノベ工事への大盤振る舞い補助金があります。(^^)/
【住宅省エネ2024キャンペーン】
小さな内窓取付から、ユニットバス工事のような規模の大きめなリノベまで、色々な工事に利用できるのが特徴です。
どんな工事にいくらもらえるのか?まだまだ新しい建物だけどもらえるのか?
6月23日(日)の住宅ローンセミナー(10時~12時)の後、フリートーク形式で補助金の説明を行います。
個別相談も可能です。(予約推奨)
もちろん、すべての工事が対象になるわけではありません。修繕には補助金は出ません。でも、修繕しながら性能や機能が高まるものは、広く対象になっています。
省エネや、家事の効率化につながるリノベを検討しているなら、今がチャンスです。
是非、お気軽にご相談ください。
※10時からの住宅ローンのセミナーにもぜひご参加ください。
【リノベ相談会】
開催日時
6月23日(日)12時~(予約推奨)
場所